ABCレッスン

シニア・サラリーマンの寅リスです。

何と高校生がビジネス講座を無料でやっているというのです。

しかも、広告記事内ではありますが、50代、60代の人が大勢感想を述べています。

これらの感想は、どれも本当に語っているとしか思えず、作られたものだったら相当な創作力だと言える感じで、つい引き込まれてしまうのです。

そして「ブログやYouTubeに頼る時代は終わりだと思いました!」という感想が目に飛び込んで来ました。

これは、私が今まで知った知識と全く逆では無いですか!

さらに、ブログやYouTubeを「消える媒体、安定して稼ぎ続けられない稼ぎ方だと確信しました!」と、評価しているではありませんか。

この講座の講師の教えにより、そのような感想を持ったわけですが、私のやっているブログを否定している講座ということになります。

これではどのような講座なのか調べないわけにいきません。

 

松葉氏のABCレッスン概要

この無料講座はABC(Acquire of Built Contrivance)レッスンと言います。

「楽して稼ぐ方法を体系的に学び安定したビジネスを創る講座」というふれこみです。

  • 49,800円のところを現在無料で提供。
  • 動画15本(4時間以上)
  • 有料画像700枚無料プレゼント

という内容です。

ブログやYouTubeは、常にライバルと競争し続けなければ生き残れない「ゴールの無いマラソン」のようなものと、言い切っています。

『授業の目的は「ビジネスを自動化させて、ほとんど作業しなくても本業以上の収入を得る方法を学んでもらうこと」です』と、高校生らしく講義を「授業」と呼んでいるところが面白いのですが、授業の目的が明確にされていて分かりやすいと思いました。

ABCレッスンの授業内容をタイトルだけ抜粋すると次の通りになります。

朝礼 自己紹介・「ビジネスを始める以前の話」

1時間目 「ビジネスを○○○○するという考え方」

2時間目 「作業せずに稼ぎ続ける唯一の○○○○とは?」

3時間目 「詰まるところ、これが正解 今すぐにコレに取り組みましょう」

特別授業 「○○○を持つメリットとは? 。。。は誇張抜きで一生モノのスキル」

特別授業 「めんどくさいよセミナー」

特別授業 「稼げないマーケター全員に共通するあるコトとは?」

特別授業 「今更○○○○?嘘でしょw」これを言った瞬間、ビジネスを理解していないことが判明しました。

特別授業 「ブログをやっていた私が○○○○に取り組んでもいいんでしょうか?上手くいくか心配です」

特別授業 あなたのビジネスを加速させるライティングの重要性とは?

特別授業 「全部一緒だから。」ブログもYouTubeもSNSも、すべて【一番稼げるモデル】になれない理由とは?

特別授業 「コピーライティングじゃない」最優先で身につけるべき○○で語る能力とは?

有料級コンテンツ 「初心者が月10万円稼ぐためのマネタイズ法」

有料級コンテンツ 「無限に増え続けるネットビジネス人口 取り返しがつかなくなる前に知っておきたいこと」とは?

特別授業 「稼ぐ流れはシンプルでいいという話」とは?

特別授業 「稼ぐために必要な知識は稼ぐノウハウじゃない」とはどういうことか?

外部参考資料 【30分で分かる経済の仕組み】

ABCレッスン公式ページより引用

何となく、マインドに関わる項目が多いかな?という感じがみえますね。

学べることは次の通りだと言っています。

ABCレッスン

ABCレッスン公式ページより引用

最後の「真に安定した収入を得られるアフィリエイトの手法」というのが気になります。

ブログを否定しているけれど、アフィリエイトはOKと言う事なのでしょうか。

 

ABCレッスン講師の松葉氏は高校生

ABCレッスンの講師は高校2年生の松葉(まつば)氏。

松葉氏の「松葉」は、苗字だと思っていましたが、広告ページでは氏名を「松葉」と名乗っています。

特定商取引法による表記を見ると、名前が「Kotaro Matsuba」と表記されているので、本名の姓が「松葉」さんで名は「こたろう」さんか「こうたろう」さんのようです。

同じく特商法による表記によると、住所は愛知県ということが分かります。

広告ページによる自信の紹介では、

松葉氏

ABCレッスン公式ページより引用

となっていて、将来の不安から17歳の初夏に起業したそうです。

高校2年生の時ですね。

こんな時期に起業を考えた時点で、普通の人とは違っていると感心させられます。

起業のきっかけは、怒声罵声が毎日響く職場でバイトをしていた松葉氏が、身の危険を感じてバイトを止めたところからです。

「人の下につかず自分の力で稼ぎたい」と思いビジネスを立ち上げたようですが、その考えを高校生が出来るとは、相当優秀だったのではないでしょうか。

転売、ブログ、アフィリエイト、ZOOM販売、SNSマーケティング、FX、仮想通貨、投資ツール、とにかくいろんな情報に手を出して、ほぼすべてを実践しました。

ABCレッスン公式ページより引用

そして「稼ぐために頑張り続ける」という言葉を信じて、ブログを書いたり転売をやったりして頑張ったのですが、どのやり方でも体力と収益の限界を感じたそうです。

諦めかけていた時に「自動で稼ぐ仕組みを作る方法」に出会い70万、80万を売上げるようになったようですが、この方法がおそらくABCレッスンの土台なのでしょう。

 

松葉氏のABCレッスンに登録した

広告ページからはABCレッスンは「自動化の仕組みを作ること」に関するレッスンであることは分かるのですが、どんな手法で仕組化するのか見えて来ません。

とにかくメルマガに登録してみました。

仕組みはメルマガで作る

メルマガに登録すると前編、中編、後編のコンテンツが軸となり、それぞれが授業の1時間目、2時間目、3時間目に対応して配信されます。

前編では、時間を労働に変えるやり方で稼ぐのは間違えであることを気づかせるために使っています。

「時間をお金に換えて稼ぐという考を改める」ということは経営者になるための本質を理解する基本になると言う事ですね。

そして案内にもありましたが「後編からが本番になる」と言った感想を述べている人もいるようなので、後編を過ぎたらいよいよ有料講義へ誘われるということが予想されます。

このように進行して行くのですが中編を学び、自動化の仕組みはメルマガによって行うのだということが分かりました。

メルマガによるやり方は、ブログアフィリエイトでも取り入れているやり方なので、すんなりと理解できます。

では、どうして松葉氏がブログを否定しているのかと言うと、恐らく松葉氏の実践したブログを使ったアフィリエイトというのが、アドセンスアフィリエイトやPPTアフィリエイトで、トレンドアフィリエイトの手法を使ったものだと思われます。

広告ページやメルマガ内での彼の発言からの予想なのですが「Google検索アルゴリズムの変動によって急に検索上位から外れてしまう」ような話しを述べられているからです。

その意味でブログを否定しているのであれば、私がすすめているブログアフィリエイトでも同じことを言っているので、共通ですね。

売り込みの仕組み化の前に集客の仕組み化が重要

松葉氏のメルマガを使って自動化をするというやり方は、丹洋介氏を始め、色々な人もそれを取り入れています。

自分の考えに賛同している人にメルマガを送り、商品を販売するのだから、購入率が上がるのは間違いありません。

メルマガアフィリエイトの考え方はネットビジネスとしてはとても正攻法であると言えるのです。

ですが、私がいつもメルマガアフィリエイトの人たちに思う疑問は、では、どうやってその配信先のリストを入手するのか?という疑問です。

ここを、ブログアフィリエイターは自分のブログの読者に配信します。

とてもシンプルですね。

松葉氏の場合は、ABCレッスンを受講した人が、そのリストとなるのでしょうが、そのABCレッスンをどのように紹介するのか疑問になってきます。

丹氏のように無料オファーで、ABCレッスンを紹介して集めるのかもしれませんし、Brainのようなプラットフォームに記事を載せて集客するのかも知れません。

ABCレッスンで指導されるように、仕組み化を作ることには賛同しますが、仕組み化の中に集客の仕組みが無ければ、売り込みの仕組みだけ作っても、売り込む相手がいないということになってしまいます。

この集客を飛ばしていて、いきなりメルマガをやろうとしても顧客がいないのでは収益を上げるのは難しいのではないでしょうか。

いずれにしても、まずは、集客がとても重要であって、ビジネスのポイントだと言うことです。

そこのところが、どうしても今回はつかめませんでした。

そこで、ABCレッスンを実践をして報告している人がいないか調べたのですが、こちらも見つけることが出来ませんでしたので、もう少しABCレッスンを実践して、分かったら皆さんにまた報告しようと思います。

 

集客をしてくれる資産ブログを作って、その顧客にメルマガを配信する。

こういった流れで行うのが、ブログアフィリエイトです。

集客重視であること、松葉氏の言うようなGoogleの基準で検索結果が左右されないこと、自動化と資産化の両方を手に入れられるブログアフィリエイトを実践するなら、私のおすすめする「仮面ブロガーズ」を検討してみませんか。

⇒ 仮面ブロガーズPLUSがシニアサラリーマンの副業にイチオシな理由

 

まとめ

今回は、高校生が講師となってレッスンをしているABCレッスンを調べてみました。

高校生とは思えない充実した内容で、ネットビジネスの考え方を教えている講座であることをお伝えしましたが、自動化の仕組はメルマガによるものだと言う事がお分かりいただけたと思います。

メルマガの一番のポイントは配信先のアドレスをいかに集めるかなのですが、そこが分かりにくかったので後に報告いたします。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

メルマガ登録募集中です

副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。

ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。

寅リスの副業メルマガ

 

寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座

私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?

  • 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
  • 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。

こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?

  • 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
  • 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。

兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え

さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。

このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。

いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

老後の自分に仕送り

笑い顔

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!

ためになる教材を手にいれるには

私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。

副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。

みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?

私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。

ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。

はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。

でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。

要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。

いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?

良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。

つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。

その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?

私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。

若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。

シニア目線で厳選した商材ばかりです。

お墨付き商材一覧

笑い顔

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。

一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?

無料相談受け付け中です

何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。

  • 副業って言っても時間がない
  • 会社が副業を禁止しているけど始めたい
  • 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
  • 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
  • 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
  • 今やっている副業が儲からない
  • 既存のビジネスや副業がうまくいっていない

このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。

私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

無料相談

笑い顔

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。