シニア・サラリーマンの寅リスです。
自分の記事を見直していたら、アフィリエイトの負の評判ばかりに目が行っていて、シニアの方に、アフィリエイトの魅力に絞って紹介をしていないことに気が付きました。
私としたことが、なんという手落ちかと思い、今日はアフィリエイトの中でも特に私の実践している「ブログアフィリエイト」の魅力を、皆さんにお伝えしたいと思います。
私が思うブログアフィリエイトの魅力
私が実践しているアフィリエイトは「ブログアフィリエイト」です。
色々な種類がありますが、それはこちらで説明いたしましたので参考にしてください。
まずは、ブログアフィリエイトを実施している皆さんが話している、アフィリエイトの魅力とは別のところで私自身が気づいた魅力をご紹介します。
記事を書くということ
ブログアフィリエイトは、ブログを書いて成り立って行くので、ブログ記事をとにかく書き続けていきます。
この、記事を書いていくという作業が辛くて続かないという話もありますが、実はとても楽しいことだと思えてきました。
読者に読んでもらえる記事を書くためには、まずは色々な情報を手に入れてなくてはならないので、世の中に対して情報をキャッチする「アンテナ」のようなものを持たなくてはなりません。
普通にシニアを終えて定年してしまえば、会社の中にチャンネルを合わせた情報を指向性のアンテナでキャッチするだけだったので、一つの放送局しか受信していない感じでした。
でも、今は全く違う放送局の放送も受信できるようにアンテナの向きを変えていかなくてはなりません。
グーグルで色々な検索をして、知らないことを調べたり、本屋さんに行って、トレンドになっている事は何かを探してみたり、こんなことはなかなかサラリーマンでは自主的にしないことです。
年を取って、病気自慢ばかりするようになってはおしまいだ・・・と思っていただけに、こういった、いわゆるスキルアップ、自己啓発をしていることは、痴呆症の予防にもなるのでは?と、思ったりもします。
記事を書くということはそのような楽しみがあってとても魅力があることなのです。
自分の思いを伝える
ブログを書いて商品を紹介していくときに「商品を売りたい」という気持ちだけでは、読者にその商品の良さが伝わらないと思います。
押しつけのブログと、親身になって商品を説明しているブログでは、読者がどっちを見て自分の欲しいものについての判断をするかということですね。
ちょっと大袈裟かも知れませんが、我々が昔目にしたことのある「ガマの油売り」みたいな感じで、自分の言葉でガマの油の魅力を伝えていく必用があるのですね。
商品に対して、今まで生きてきた経験で判断して、それを言葉にした記事を、読者が参考にして購入するかしないかを決めるということになる訳で、そういう大切な判断材料を見ず知らずの読者に伝えていることになります。
自分の経験、自分の言葉を伝えて商品を紹介していくのはとても楽しいことです。
もう一つ、ブログアフィリエイトでは、必ず自分の自己紹介をします。
もちろん、本人の自己紹介をする人もいますが、例えば私のように分身のキャラクターであったりする人もいます。
私、寅リスですが、このキャラクターを育てていくという楽しさがあります。
私にとって寅リスが、アフィリエイトについての魅力を読者に伝えていきながら、だんだんと成長していくのです。
この楽しさもブログアフィリエイトの魅力です。
違う角度から自分を見ることができるようになる
記事を書いていると、当然自分の記事を読み直す場面があります。
このとき「読者の目線で記事が書けているか」ということを第一に注意して見直すことが必要になります。
独りよがりの記事など、誰も見向きもしませんから。
それを繰り返していると、結局自分を別の角度から見るような習慣が身に付きます。
なので、良く年寄りは「がんこジジイ」みたいに言われるけれど、そういう風にならないと思います。
がんこジジイも悪くは無いのですが、温和な年寄りになりたいと思うので、良いことであり、私にとってアフィリエイトの魅力の一つと思います。
理想の生活を手に入れる
アフィリエイトを成功させるということは、一つの事業を成功させるということです。
普通の事業を成功させると、一般的には、収入が上がればそれに伴って時間が無くなって大忙しになりますよね。
でも、ブログアフィリエイトは成功すると逆に時間の余裕が生まれてきます。
ブログの構築ができて、集客ができるようになると、一週間に1記事書いたり、ブログの修正をしたりするだけで、収入があるようになります。
つまり、ブログアフィリエイトを成功するということは、時間とお金の両方を手にいれるという、とても魅力のあることなのです。
これにより、理想の生活が手に入るのです。
皆が認めているブログアフィリエイトの魅力
今までの話は、私がブログアフィリエイトにはこのような魅力があると感じているので、今真剣に取り組んでいるという話です。
ここからは、一般的に言われている魅力で、もちろん私もそうだと認めている魅力について、まとめてみました。
特別な技能が無くても始められる
パソコンとネット環境があれば誰でも始めることができるということです。
サーバーをレンタルして、ドメインを取得して、ワードプレスを入れて、ブログを作り始められます。
サーバーレンタルとかドメイン取得とか、初めて聞くかたもいるかと思いますが、簡単に出来ることです。
私も次のブログで説明していますので、初めてのかたは、ぜひ見てください。
【シニア層でもわかる】ブログアフィリエイトの始め方を優しく解説⇒
あとは、パソコンの入力やコピー&ペーストといった、誰でも知っている知識があれば始められます。
始めるための資金がほとんどかからない
パソコンとネット環境が整っているとしたら、サーバーのレンタル料とドメインの使用料金くらいで、年間15,000円程度で始めることができます。
この元手で始められる事業なんて、他には無いと思います。
それに、もし、止めようと思ったときに負債を背負うことが全くありません。
こんな事業他に無いと思います。
在庫が不要
商品の在庫を持つ必要が無い、というよりも、持てないのです。
ブログアフィリエイトの仕事は商品を売ることではありません。
ブログアフィリエイトの仕事は商品を紹介することなのです。
だから、在庫は持ちません。
それに、商品に対してのメンテナンスやクレーム対応なども不要です。
在庫を持たない、クレーム対応はしなくて良い、これがどれだけ魅力的か考えてみてください。
自分の好きな時間に仕事ができる
朝のラッシュにもまれて会社に行くのは辛いですよね。
よくもこんな過酷な通勤を、何十年もしてきたことかと思いませんか?
アフィリエイトであったらブログを書いて更新することを、自分の好きな時間にできるのです。
ノートパソコンだったら、場所も選ばなくて出来るようになります。
人間関係のストレスがない
サラリーマンの皆さんだったら、良く分かると思いますが、サラリーマンの仕事において、人間関係が一番のストレスとなっていて、一説によれば会社員のストレスの90パーセントが人間関係にあるとのことです。
こんなストレスを患う必要が全く無いということは、大きな魅力だと思いませんか?
ところで、ブログアフィリエイトをはじめるにあたっては、全く何も知らないで始める場合、どうしても教材や教えてくれる人が必要になると思います。
そんな方は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 仮面ブロガーズPLUSがシニアサラリーマンの副業にイチオシな理由

何と言っても、私も「仮面ブロガーズ」で学び、ブログアフィリエイトを実践している上で、おすすめしているのです。
間違いありません!
まとめ
今日はブログアフィリエイトの魅力について、まとめてみました。
私がブログアフィリエイトを実践していて思っている魅力も、先に述べさしていただきました。
シニアサラリーマンの皆様、こんな魅力のあるアフィリエイトを、ぜひ一緒に実践していきましょう。
最後までありがとうございました。
メルマガ登録募集中です
副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。
ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。
寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座
私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?
- 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
- 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。
こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?
- 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
- 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。
⇒ 兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え
さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。
このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。
いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!
ためになる教材を手にいれるには
私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。
副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。
みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?
私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。
ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。
はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。
でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。
要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。
いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?
良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。
つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。
その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?
私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。
若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。
シニア目線で厳選した商材ばかりです。

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。
一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?
無料相談受け付け中です
何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。
- 副業って言っても時間がない
- 会社が副業を禁止しているけど始めたい
- 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
- 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
- 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
- 今やっている副業が儲からない
- 既存のビジネスや副業がうまくいっていない。
このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。
私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。