シニア・サラリーマンの寅リスです。 「コロナショックを逆手にとり、ビジネスを「完全オンライン化」&「マーケティング自動化」することに興味のある経営者・個人事業主の方はいませんか?」という広告ページが目に留まりました。 今 […]
「副業」の記事一覧(2 / 6ページ目)
情報商材を使った詐欺対策!悪徳商材を見破るための4つの心得
シニア・サラリーマンの寅リスです。 情報がお金になることは周知の事実となりましたが、インターネットでは「情報商材」という情報が売られています。 情報商材を頭から詐欺商品という極端な意見も聞かれることも多くなって、ネットで […]
全国福利厚生共済会のネットワークビジネスは副業に適していない
シニア・サラリーマンの寅リスです。 副業について調べるとなると、ネットワークビジネスに関する情報もよく目に留まります。 そんな中「全国福利厚生共済会」という名前を目にしました。 この法人は法人格が「一般財団法人」と、なっ […]
大谷拓弥氏のTRUSTをすすめられない2つの理由
シニア・サラリーマンの寅リスです。 老後2,000万円貯蓄必要説が出てからシニアに対しての投資に関する勧誘が以前にも増して増えてきています。 そんな中、今回私の元に「シニア通信」というシニア世代をターゲットとしたスパムメ […]
武藤潤氏のRevolutionに参加してはいけない3つの理由
シニア・サラリーマンの寅リスです。 「あなたを日本国再生プロジェクトコアメンバーとして迎え入れます」 という広告が目に留まりました。 どんなプロジェクトかなぁと思ってちょっと読んでみると「スマホを10秒操作すれば3万円が […]
キャッシュフローゲームがネットワークビジネス勧誘に利用される理由
シニア・サラリーマンの寅リスです。 「金持ち父さん貧乏父さん」という本は世界的なベストセラーとして、あまりにも有名なのですが、この著者であるロバート・キヨサキ氏は「キャッシュフローゲーム」を売り出すためにこの本を戦略的に […]
個人で生きる道-ショウ氏が金持ち父さんを読む必要が無いと言う理由
シニア・サラリーマンの寅リスです。 ビジネスYoutuberのショウ氏の「個人で生きる道-ショウ」シリーズの中で「金持ち父さんを読んでも金持ちにはなれません」というのがありまして、ありがちな、自己啓発本を読んだ後に単に本 […]
我々に個人で生きる道-ショウ氏のお爺さんのような投資はできない!
シニア・サラリーマンの寅リスです。 先日ご紹介しましたYouTubeのビジネス動画、ショウ氏の「個人で生きる道-ショウ」ですが、「個人で生きる道-ショウ」シリーズはビジネス動画として非常に質が高く参考になるため、多くの人 […]
「新BUYMA攻略ばいぶる」の一般評価は間違っている!
シニア・サラリーマンの寅リスです。 皆さんはBUYMA(バイマ)ってご存知でしょうか? BUYMAとは簡単に言うとブランド品、アパレル関連のネット通販サイトなのですが、色々な副業を調べているうちに、 新米イクメンパパが奥 […]
魔法のランディングページの作り方動画は無料では入手できない?
シニア・サラリーマンの寅リスです。 ブログアフィリエイターは、ランディングページという考えをあまり持たない人が多いのではないでしょうか。 ブロガーにとっては広い意味でのランディングページは検索して訪問してくださる記事のペ […]