次世代起業講座

シニア・サラリーマンの寅リスです。

今回は、京都大学でMBA(Master of Business Administration)を取得し、起業家への講師として有名な加藤将太氏の「次世代起業講座」を受講してみて、起業家育成に定評のある加藤将太氏の考え方や講義について、正直言って見方によってこんなに変わるんだ、って思ったので報告してみます。

サラリーマンの方でも起業を目指す方は多いと思いますが、参考になればと思います。

 

加藤将太氏の生涯の目的とは

20万円で脱サラし、1年で年商1億円達成した新しい起業成功法「次世代起業家講座」を主催している、加藤将太(かとうしょうた)氏の事を知ろうと、彼のブログのプロフィールを読んだのですが、貧乏であった頃の挫折と這い上がるための理論、その後の人生、時々の思想の変遷が書かれていて、面白く読むことが出来ました。

彼はIQ148以上が所属する団体MENSAのメンバーであることからも分かりますが、とにかく頭が良いのです。

加藤氏はセミナー中心に活動されているのですが、その講師としての実力を身に着けたのは、どうも中学受験塾に就職している期間のようです。

京都大学の経営管理大学院を卒業、その後(株)NTTデータに就職するも5か月で辞めて、教育を変えることを目的にして関西の大手中学受験塾である希学園に入社しましたが、ここで講師の能力を鍛えたそうです。

なんでも、『講師の能力系は「ラジオのようにしゃべること」、「綺麗な板書をすること」、「生徒と対話すること」であり、これら能力を別々に鍛えた。』と言っています。

日本の教育を変えることを目指すという目標を達成するために、影響力が身に着くという理由から経営を始めたらしいですが、この辺りの考え方が秀才たる所以でしょう。

加藤氏は「現在の教育は会社員を育てるための教育だから、起業家を育てる教育に変えたい」と、言っています。

現在は東京の恵比寿で「ココデ・グローバル株式会社」という会社を経営されております。

事業内容はホームページの説明を見て分かる通り多岐に渡っていますが、私の見る限り、経営コンサルタントが主な業務だと思います。

 

次世代起業講座で起業がホントにできるか

無料なので、早速次世代起業講座に登録してみました。

受講して感じたこと

登録するとセミナーの動画が見られるようになるのですが、これは、どうやら以前有料で講義をされていた「次世代起業家育成セミナー」の動画配信のようです。

「最短最速リスク0で成功する方法」を教えるという内容で「起業すると年収1千万円は簡単、1億円は自分の言う通り行えば可能、10億円以上になると一人では無理」といった威勢の良い話しを聞くことができ、モチベーションを上げています。

さらには、既に起業している、サービス業、小売業、コーチ業、ネット商売のような人に対して、仕組みを作る方法が講義されていきます。

この仕組みは、既に起業した人、事業を立ち上げている人には、通じること、学ぶことが見いだせそうですが、私にとっては、哲学的なお話しが多くて、そのマインドのようなことは、ネットで言われている一般論ばかりで、これから起業をする人には参考になるのかな?と、感じました。

でも逆に言えば、このような話しを敏感に理解していくようなセンスが無いと起業に向かないのかもしれません。

この講義では分からないこと

講義内容についての私の正直な感想ですが、起業家の思考の哲学を話したり、仕組みを作るのが大切といった話は分かるのですが、具体的なゼロからどう起業するといった部分が決定的に不足していると感じました。

要するに起業をしていて、方向の修正をするような時に聞くセミナーだという事です。

セミナーもブログも会社のホームページも全て、分かる人がついて来れば良いといった印象を受けるのですね。

「起業家育成講座」というタイトルから、ゼロから稼ぐためには、どのように起業をしていったら良いのかという部分を、もう少し丁寧に解説した、起業未経験者レベル向けに対する講義を作成していただければ、私のようサラリーマンの副業としての起業を考えている者にも、加藤氏のマインドが学べると思うのです。

ただし、加藤氏側の意図として、既に起業した人向けのハイレベルな講座ということであれば、仕方ないですね。

 

次世代起業講座と加藤将太氏の評判

次世代起業講座は、結局のところ「次世代起業育成セミナー」に通じるらしく、検索してもこちらのセミナーが検索されます。

次世代起業家セミナーの一般の評価

この次世代起業家セミナーの評判は一言で言って、かなり良いです。

もともとセミナーはそれなりの起業家が集まって受講するわけだから、レベルも高くてそれもうなずけます。

ネットビジネスについての中で、アフィリエイターに対しても「アフィリエイトをしているだけでは起業したと言えない」といったような事も言っています。

これの意味するところは、アフィリエイトも起業のための手法の一つとして捉えて、事業として展開するように考えること、というのが真意だと思いますが、それはあくまでも、ものの考え方の一つであるので、アフィリエイトで身を立てている人に頭ごなしで言うことでは無いと感じました。

このようなところは結局のところ、説明が少し足りないといったことだと思います。

加藤将太氏の人柄

他にも実際に加藤氏が説明不足と感じた例があります。

加藤氏はアフィリエイターに向かって、

あなたも早く、金儲けの話しかしないアフィリエイトの世界を抜けだして、本物の起業家になりましょう

と言っていますが、このような言い方はアフィリエイターを下に見ている感じがしてしまいますよね。

誤解を与えるからきちんとした、説明が必要です。

ところが講習ではアフィリエイターを起用して成功例を話しているにもかかわらず、このアフィリエイターと起業家の違いについても詳しい説明がされないので、ちょっと違和感がありました。

以上を見てきて「加藤氏の講義の内容は良いが、ハイレベルでドライ過ぎる」というのが私が見た評価のまとめです。

講義の動画を見ても、経営者になるためには取り方によっては、人を物として扱うような感じのことを言っていますが、この辺りの最近の風潮はシニアにとって同意できない部分では無いでしょうか。

世の中の経営者が彼のような合理主義者ばかりにより、人を雇って仕事をしたら、殺伐とした会社の乱立が浮かびますので、とにかくこの辺りの考え方が私は嫌いです。

私は未だ彼に会っていないのでホントのところは分かりませんが、ネットの意見と講義動画を見て感想をまとめると、彼にもう少し器が備われば、すごい人物になるだろうと思うだけに残念ですね。

セミナーの内容を慕っている生徒の方の記事も多く見られますので、誠に残念です。

頭の良さがあだになっているといった所でしょうか。

 

まとめ

今回は、起業家に対してのセミナーで有名な加藤将太氏の次世代起業講座の動画を見た感想と加藤氏についてお話しいたしました。

シニアの私たちが、頭の良い彼の話についていくのも大変であるし、もし参考にするなら起業した後で参考にすると良いということが、お分かりいただけたと思います。

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

メルマガ登録募集中です

副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。

ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。

⇒ 寅リスの副業メルマガ

 

寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座

私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?

  • 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
  • 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。

こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?

  • 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
  • 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。

⇒ 兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え

さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。

このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。

いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

老後の自分に仕送り

笑い顔

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!

ためになる教材を手にいれるには

私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。

副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。

みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?

私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。

ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。

はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。

でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。

要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。

いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?

良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。

つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。

その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?

私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。

若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。

シニア目線で厳選した商材ばかりです。

お墨付き商材一覧

笑い顔

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。

一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?

無料相談受け付け中です

何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。

  • 副業って言っても時間がない
  • 会社が副業を禁止しているけど始めたい
  • 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
  • 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
  • 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
  • 今やっている副業が儲からない
  • 既存のビジネスや副業がうまくいっていない。

このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。

私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

無料相談

笑い顔

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。