金持ち父さん貧乏父さん

シニア・サラリーマンの寅リスです。

ビジネスYoutuberのショウ氏の「個人で生きる道-ショウ」シリーズの中で「金持ち父さんを読んでも金持ちにはなれません」というのがありまして、ありがちな、自己啓発本を読んだ後に単に本に出ている例を真似している人やその作者を崇拝しているだけで、結果的に何も行動していないという人に対して警告をしていました。

私自身は自己啓発本というものをあまり読まないのですが、それでも「金持ち父さん貧乏父さん」は、結構流行っていて良く耳にしたので、恐らく聞いたことが無い人はいないのでは?という位知られている本ではないでしょうか。

これについて書かれたブログも沢山見た記憶があります。

今回はこの、ショウ氏の「金持ち父さんを読んでも金持ちにはなれません」という動画を取り上げて「金持ち父さん、貧乏父さん」の考え方を学び、どうしてこの自己啓発本を読んだだけでは金持ちになれないのか、どうやったら金持ちになれるのかを、ショウ氏の意見から学んでみたいと思います。

 

「個人で生きる道-ショウ」ショウ氏の追加紹介

その前に、前回にご紹介したときには、ショウ氏の本名が分からなかったのですが、分かりましたのでご紹介いたします。

⇒ 前回ショウ氏を紹介した記事

ショウ氏は以前「次世代型Youtuber講座」という教材を販売していたらしくて、その批評をしている記事が多数見つかり、名前が分かりました。

すでにこの講座は販売されていないらしくて、当時の公式ページは削除されているようです。

次世代型youtuber講座

※次世代型Youtuber講座の公式ページ(同講座評価記事より抜粋)


本名かどうかは分かりませんが、その頃の名前は窪田竜祥(くぼたりゅうしょう)氏です。

以前出した「次世代型Youtuber講座」のことは、今回は置いておきますが、もう一つの情報として、彼は独学だけではなく、田中祐一(たなかゆういち)氏からビジネスを教わったという情報を見つけました。

この田中氏はプロダクトローンチを得意とするWebマーケティングコンサルタントですが、少々評判が悪く、矢内東紀(やうちはるき)氏(通称:えらいてんちょう、愛称:えらてん)の書いた「しょぼい起業で生きていく」という本をパクったということで、評判を悪くしているようなのです。

ショウ氏が「次世代型Youtuber講座」の販売を始めたのが、彼の影響によるものであったなら、初期の彼の商材の評判が悪いことも分かるような気がしてきて、早く田中氏の悪いところは捨てて、真のビジネスマンになって欲しいと思いました。

まぁ「個人で生きる道-ショウ」も、プロダクトローンチのためにやっているだろうとは思いますが、評判は良いし窪田氏に教わった頃からかなり進化しているということですね。

 

「金持ち父さん貧乏父さん」で書かれていること

この本で書かれていることは「稼ぐために働くことを考えるのではなく、お金を働かせることを考えるべきだ」ということが軸になった、2人の架空のお父さんの物語といったところです。

先日お話しいたしました、ショウ氏のお爺さんの考え方ですね。

⇒ ショウ氏のお爺さんが「お金に働いてもらう」と発言していることを取り上げた記事

個人で生きる道-ショウ氏の見解

ショウ氏から見て「金持ち父さん貧乏父さん」の本質は、お金持ちになるために必要なことやステップが書かれている本ということなのですが、さらに金持ち父さん貧乏父さんの教えで、一番大切なところは「資産と負債を分ける」という事のようです。

この本で書かれていることは「資産を増やして負債をなくしていくという単純な話し」と、説明していました。

とにかく、作者の考え方ではお金が入ってくるものが資産なので、持ち家は、普通は資産と考えるところですがこの本では負債になるといった考え方のようです。

持ち家では、家を維持するために支出しかしないから、これは負債であって、家は家でもアパートのように人に貸していれば収入になるために資産となる、ということです。

本が書かれたもう一つの理由

あともう一つ、色々ネットで調べていて分かったのですがこの「金持ち父さん貧乏父さん」は「もともとキャッシュフローゲームを販売するために戦略的に書かれている本」だったのだそうです。

キャッシュフローゲームは、作者が考案したボードゲームで、内容は人生ゲームのようなゲームでキャッシュフローを学べるようになっているようですね。

本が先かゲームが先かは分かりませんが、作者のロバート・キヨサキ氏は、このゲームでかなり儲けたことは事実のようです。

キャッシュフローゲームを利用してネットワークビジネスの勧誘に使われたりすることがあるみたいなので、キャッシュフローゲームについては、後で調べることとします。

 

個人で生きる道-ショウ氏が本では金持ちになれないと言う理由

初めから、ショウ氏は「金持ち父さん貧乏父さん」のような自己啓発本は読まなくていいと言っています。

お金持ちになるためには本を読むより先に「今やることは何か」という事が先だということです。

また、自己啓発本を読むことで、でどんな間違えを犯しているかを伝えています。

自己啓発本の読み方、捉え方を注意しているのです。

自己啓発本を読んでどんな間違いを犯すのか

一見すると非常にためになる本ですが、ショウ氏に言わせると「自己啓発本というのは、やる気にさせるのは良いのですが読み方を誤ると、どうやってお金持ちになるかという、本筋を見落としてしまう」と、言っています。

作者が例えで書いていること、この「金持ち父さん貧乏父さん」で言えばマンションの経営、不動産投資の例を話しているのに、これでお金を稼げるというような勘違いが生まれてきて、本筋から外れた不動産投資などに走っている人がでてくるといったことですね。

勘違い、勉強した気になって自己満足で終わってしまっている。

結果につながる行動を何一つとっていない。

本来は、お金を稼いでお金持ちになるということの結果につながるための正しい行動、つまり、どうやってお金を稼ぐかという行動を今すぐとらなければいけないのに勘違いして、的外れの行動をとってしまうということですね。

なぜ間違いを犯すのか

どうしてこんな間違いをするかについて、ショウ氏は『あなたが一番知りたいはずの「ビジネス未経験者がビジネスで結果を出すための具体的な方法」が書かれていないからです。』と、言っています。

この書かれていない具体的なところを埋めるために、勘違い行動に出て「実際にやらなければいけないことと、実際にやっていることに何の因果関係も無いことをして満足してしまっている」といような、勘違い行動をしているということですね。

さらに、勘違いをしてしまう一番の原因としてショウ氏は、「要は本気で自分でやることを考えていない、ということでしょう。」と述べています。

本気で「自分でなにをすべきか」を考えていない、ということが、勘違いを犯す一番の原因ということになります。

成功者の話しはある程度の実績が出ている人、ステップアップを目指す人には気づきを与えてくれて素晴らしい本になるけれど、初心者には全く役に立たないということのようです。

お金持ちになるためにまずやるべき事

ショウ氏はビジネスを始めたばかりの人、始めようとする人に対して

本を読むのはあと

実際に自分が目標としている人が何をしているかを調べることが先

収入を発生させるためにやるべきことをやる

まずは前提知識を持つ、自分なりの仮設をたてる

やっていて分からない時ようやく本を読む

自分が何かに向かっているときに壁にあたったときに初めて本を読みなさい

といったようなことを発言しています。

まずは収入を発生させることが大事「つまり何らかのビジネスを始めなさい」という、金持ち父さんと同じことを言っているのですね。

そのためには、自分で「これをやって金持ちになる」という事を決めて「同じようにやって成功している人を徹底的に調べて、そのやり方をとにかく真似してでもやってみること」と言っています。

まずは「成功した人をよく調べて、その人のやったことと同じことを実行する」と、いったことですが、このあたりは、ショウ氏が与沢翼氏を徹底的に研究して今の成功があるという実績から言わせる自信なのでしょう。

寅リスが考えるお金持ちになるためにやるべきこと

実際にお金持ちになるためにやるべきことって何でしょうか。

お金持ちでなければ分からない話し、なのでしょうが考えてみました。

まず「稼げるようにならなければならない」イコール「ビジネスを始めなければならない」という事はショウ氏に賛成します。

これをもっと簡単に言うと「今までと違う新しい稼ぎ方を見つけなくてはならない」ということではないでしょうか。

そうするためには、結局、本やネットで調べることになると思います。

ショウ氏が言う「自分が何かに向かっているときに壁にあたったときに初めて本を読みなさい」は、大抵の人にとっては、スタートがその時(壁にあたっているとき)である場合が多いということです。

しかし、本やネット情報を読むことによって金持ちになれたら、世の中皆金持ちだらけになるってことになりますが、実際は違います。

これはなぜでしょう。

やっぱり、本やネットの中にある情報を正しく読み取ることができるようになって初めて、その情報の価値を拾ったことになるからでは無いでしょうか。

簡単に言えば情報分析能力が高い人が金持ちになれるという事です。

では、どうやったら情報分析能力が上がるかどうかという事になりますが、結局は経験しかないというのが、今のところの私の見解です。

色々な経験をして、情報分析力を高め、これと言った情報を信じて実行する。

これしかないと思うのです。

そうしているうちに、お金持ちになるための情報をきっちり拾える時が来るのではないでしょうか。

 

ビジネスを始めなくてはならない本当の理由

お金持ちになるためにはビジネスを始めなさいというのが、ショウ氏や金持ち父さんの意見です。

私もビジネスを始めなさいという意見には賛成ですが、ビジネスを始めなくてはならない理由については、別に金持ちになるためでは無いと考えます。

「お金で困るようにならないためにビジネスを始めなくてはならない」というのが私の意見です。

会社からお金をもらっているうちは、会社の都合で、いつお金に困るか分からないですよね。

だから、自分で稼ぐことができるようになって、「会社の都合で自分のお金が左右されないようにしよう」ってことです。

会社で給料をもらっているのでは「自分で稼いでいることにならない。だからいつお金に困るようになるか分からない」と、いうことに気づかなくてはならないということです。

ショウ氏も金持ち父さんも、お金持ちになるためには、この自分で稼ぐ必要性について「早く気づいて、どうしたら良いか考えて、行動に移すべきである」と、言っているのですが、お金に困らないためにもそうするべきなのです。

「副業で良いから自分のビジネスを持て」ということは、今の時代は間違いの無い事実になります。

多くの若者は既にこのことに気が付いて、会社を頼らずに済むように行動を始めているのです。

シニアのサラリーマンのかた、シニアだって遅くは無いし、まだまだ間に合います。

行動に移しましょう。

ショウ氏も「金持ち父さんを読む暇があったら、まずは行動しなさい」と、言っているではありませんか。

 

怒り顔

動かないこと、考えないこと、現実をみつめないこと、これは間違いです。

 

まとめ

ショウ氏の動画「金持ち父さんを読んでも金持ちにはなれません」で、ショウ氏が言っている金持ちになれない理由を聞くことによって、どうしてこのような自己啓発本を読むだけでは金持ちになれないか、について見て来ました。

それと、世界的にベストセラーになった金持ち父さん貧乏父さんでどんなことが教えられているかもお分かりいただけたと思います。

自己啓発本を読んで満足しているのはダメで、自分で稼ぐようになるために、よく考えてすぐに行動することが大切だということです。

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

メルマガ登録募集中です

副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。

ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。

⇒ 寅リスの副業メルマガ

 

寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座

私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?

  • 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
  • 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。

こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?

  • 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
  • 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。

⇒ 兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え

さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。

このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。

いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

老後の自分に仕送り

笑い顔

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!

ためになる教材を手にいれるには

私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。

副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。

みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?

私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。

ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。

はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。

でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。

要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。

いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?

良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。

つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。

その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?

私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。

若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。

シニア目線で厳選した商材ばかりです。

お墨付き商材一覧

笑い顔

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。

一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?

無料相談受け付け中です

何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。

  • 副業って言っても時間がない
  • 会社が副業を禁止しているけど始めたい
  • 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
  • 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
  • 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
  • 今やっている副業が儲からない
  • 既存のビジネスや副業がうまくいっていない。

このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。

私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

無料相談

笑い顔

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。