アンリミテッドアフィリエイト

シニア・サラリーマンの寅リスです。

アフィリエイターの間で、教科書的な存在を示している教材がいくつかある中で、2010年に初版が出てから今日まで、いまだに売り続けているという驚異の教材があります。

その教材の名前は「Unlimited Affiliate 2.0(アンリミテッドアフィリエイト2.0)」です。

バージョンが2.0に進化していて、いまだに売れ続けているということですね。

そんなに良い教材ならばブログアフィリエイトの教科書として、購入の検討を始めたところ、その評判が割れていることに気づいたので、その真偽を調べてみることにしました。

 

アンリミテッドアフィリエイトの全体像

まずは、どんな教材かということの概要を調べてみようと思います。

稼げないとは言えそうもない実績

アンリミテッドアフィリエイト2.0の特定商取引法に基づく表記は次のようになっています。

販売業者 株式会社ミスリル
運営統括責任者 小林 憲史
住所 〒700-0816
岡山県岡岡山市北区富田町1-8-8 エグゼビル2F-B
電話番号 086-239-3032(お問い合わせはメールにてお願いします)
メールアドレス info#unlimited-affiliate.com(#を@に直してください)

この教材の凄いところは、Ver.1.5版が2012年にインフォトップから「殿堂入り商品」として表彰されているということです。

さらに、インフォカートでも総合ランキング1位など数々の賞を獲得していて、実績プラス評価という点で、優れた教材なのです。

ブログアフィリエイトで稼ぐための教材

調べたところ、一言でいうと、アンリミテッドアフィリエイトは「ブログアフィリエイトの基礎から実践を詳しく教えてくれる教材」です。

中心になるのは、ブログ戦略、メルマガ戦略。

そこにアフィリエイトで稼いでいくためのマインドのこと、SEO対策のことなどアフィリエイト全般を細かく教えていただけるということですね。

講座の詳細については販売ページを見ていただければわかるのですが、章立てだけでもご紹介します。

◆講座内容

第1章 基礎知&マインドセット編

第2章 全体構造編

第3章 ブログ戦略編

第4章 メルマガ戦略編

第5章 SEO戦略編

第6章    成約特化型キラーページ戦略編

第7章 販売戦略編

 

◆補講内容

補講1 ステップメール戦略編

補講2 SNS戦略編

これに加えて特にパソコンが初心者の人でも心配ないように「初心者向け完全図解口座」として1,200ページ以上の図解マニュアルと動画により、技術的な悩みに対応できるように準備されています。

さらに、16特典が用意されていて、タイトルを見る限りどれも実践に役立つ特典になっているようです。

金額ですが、商品は全てダウンロード販売ですが、これだけの内容、分量で29,800円とは、正直言って「安いな」と、感じました。

⇒ アンリミテッドアフィリエイト2.0公式ページ

著者は小林憲史氏

著者の小林憲史(こばやしけんし)氏は1982年生まれ、兵庫県出身。

2005年にネットビジネスを始めて、半年で月収100万円を達成し、その半年後にはアフィリエイト教材を販売して累計6,000万円を売り上げたそうです。

数百以上の情報商材やツールを実際に購入、検証をした情報商材のスペシャリストで、さまざまなメディアから取材を受けている有名人のようですね。

現在は岡山県で株式会社Mithril(ミスリル)という資本金1,000万円の会社で社長をされています。

この会社は、ホームページ制作、WEBコンサルティング、インターネット集客の事業をメインに活動されているようです。

 

分厚い参考書アンリミテッドアフィリエイト

稼げる?稼げない?双方の意見の概要

稼げるという意見はだいたい、

  • ブログアフィリエイトを中心に幅広く学べる教材。
  • 初心者でも実践できるように例えばWordPressインストールを詳しく図解で説明されている。

という意見でした。

では、反対意見は

  • カバーしている領域が広すぎてそれぞれの内容が薄い。
  • 抽象的に書かれているところが多すぎて、学習する物の裁量によるところが多すぎる。
  • 書籍10冊と、さらに情報商材を購入するように指導される。

というような意見です。

3番目はちょっと引っかかる話しですね。

稼げないかどうか意見が割れる2つの理由

色々な意見を読んでみて、アンリミテッドアフィリエイトの評価が分かれている理由が分かってきました。

アンリミテッドアフィリエイトはとても分厚い参考書というイメージで捉えると、理由が分かりやすいと思います。

参考書にも、入試間際に使うために要点を抜き出して説明しているものや、とても詳しく書かれていてじっくり取り掛からなくてはならないものなど、さまざまな特徴がありますが、アンリミテッドアフィリエイトは、分厚い参考書なのです。

だから、アフィリエイトをこれからこの教材を使ってやっていこうという初心者が、教科書も無しに分厚い参考書だけで、稼げるようになるまで学んでいこうとすると「厳しいな!」という感じが見えて来ます。

ある程度アフィリエイトを実践してきた人が見ると、いろいろ細かなところが解説されているアンリミテッドアフィリエイトは、頼もしい参考書になるので、良い評価になるのでしょう。

もう一つの意見が割れる原因ですが、アンリミテッドアフィリエイトは、ブログアフィリエイトの手法を基本としているということが挙げられます。

ブログアフィリエイトは、成果が出てくるまでに時間がかかるために、アドセンスやトレンドアフィリエイトの早く結果を出す手法の人が、いつまでやっても成果が出ないと言っているのです。

でも、いったん成果が出始めると儲けが増え始めて、成果も安定するので、そこにたどり着いた人は良い評価になるのだと思います。

サポート体制は無い

私は、アフィリエイトの教材についてはサポート体制の充実が一番大切だと常に思っています。

このアンリミテッドアフィリエイトは、電話、スカイプはもとよりメールなど一切のサポートは行われていません。

その代り「購入者限定フォーラム」という場があります。

アンリミテッドアフィリエイトの購入者同士がお互いに疑問点を教えあうような場があるのですね。

いわゆるスレッド形式で、疑問点に対応していくようなイメージです。

今の時代こういった、スレッド形式での解決は確かにスピードもあるし、アンリミテッドアフィリエイト実践者である先輩の意見なので、より実践的な意見が聞けるとは思います。

教材の製作者も教材の問題点がより鮮明に見えてくるし、そのデータ解析がやり易いのでアップデートが楽になるという利点もありますが、これはあくまで製作者側の利点です。

私にとっては、このサポートが自分に合うかどうかが、購入の分かれ目といった感じです。

初心者がこういった、見知らぬ者同士がやり取りをしていくような場を使って、上手く自分の疑問点を解決できるかというと、ちょっと無理だと私は思いました。

すでに古くて稼げないという意見の調査

ところで、私が一番知りたかったのは、10年前の教材が今通じるかどうかということです。

まず、このあたりの評価を調査してみました。

アンリミテッドアフィリエイトは10年前に出版されてから、「NEO」「Ver.1.5」と進化して今「Ver.2.0」が最新ということになります。

バージョンが上がるたびに、それなりにアフィリエイトについて変わってきているところを進化させ、特典を追加するなどの補強がされてきたようです。

そして、古いバージョンを購入された方が「その追加された特典を無料で提供していただけた」と、言っている記事も見ることができましたし、Ver.2.0では「追加特典ダウンロード権利」という権利が特典についています。

新旧のテクニックのことを言うと、この教材は本質の部分は押さえているので、骨となるような知識は10年程度では変わらなくて、最先端のテクニックを要するところは、もともと手厚くフォローされていません。

そんなところは、応用で対応していかなくてはならないということで、この教材のそういった特徴が分かっていないと稼ぐまでになれないようですね。

この教材で稼ぐのに合う人と合わない人

このアンリミテッドアフィリエイトを実際に手にした人の意見が違うのは、分厚い参考書を手にしたとき、それを使う人の特性によって感じ方が変わるということが分かりましので、アンリミテッドアフィリエイトを使ってアフィリエイトで稼ぐのに、向いている人と向いていない人はどのような人かをまとめてみました。

【アンリミテッドアフィリエイトが向いている人】

  • 体系的にアフィリエイトを学びたい人
  • 専業でアフィリエイトをやれる人
  • 自分で問題解決をしていくのが好きな人
  • 応用力がある人

【アンリミテッドアフィリエイトが向いていない人】

  • 全くの初心者の人
  • 早く成果が出ないと嫌な人
  • 副業でアフィリエイトを始めようとしている人
  • アンリミテッドアフィリエイトが初めての教材となる人

⇒ アンリミテッドアフィリエイト2.0公式ページ

 

まとめ

調査してみて「アンリミテッドアフィリエイト2.0は内容が充実した優れた教材である」ということが、分かりました。

ただし「初心者がこの教材だけで稼げるようになれるか?」と、いう点にフォーカスすると「無理だ」と、言えると思います。

使用する場合は、教科書のような位置付けのもので実践して、疑問に直面した時にアンリミテッドアフィリエイトで調べてみるといったイメージでの使用が良いと感じました。

今回もお読みいただいて、ありがとうございました。

 

メルマガ登録募集中です

副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。

ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。

⇒ 寅リスの副業メルマガ

 

寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座

私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?

  • 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
  • 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。

こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?

  • 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
  • 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。

⇒ 兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え

さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。

このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。

いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

老後の自分に仕送り

笑い顔

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!

ためになる教材を手にいれるには

私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。

副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。

みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?

私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。

ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。

はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。

でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。

要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。

いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?

良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。

つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。

その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?

私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。

若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。

シニア目線で厳選した商材ばかりです。

お墨付き商材一覧

笑い顔

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。

一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?

無料相談受け付け中です

何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。

  • 副業って言っても時間がない
  • 会社が副業を禁止しているけど始めたい
  • 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
  • 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
  • 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
  • 今やっている副業が儲からない
  • 既存のビジネスや副業がうまくいっていない。

このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。

私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

無料相談

笑い顔

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。