世界貿易継承プロジェクト2期

シニア・サラリーマンの寅リスです。

今回は、ネットを見ていると「個人こそ圧倒的に稼げる本物の物販を継承します」という紹介文が目に付いいたので、そこで紹介されていた「世界貿易継承プロジェクト2期」を調べることにしました。

 

世界貿易継承プロジェクト2期の概要

主催しているのは山本雄彦氏

世界を股にかける爆商貿易家

「山本兄やん」こと山本雄彦氏による

ビジネスの売上を爆発的にアップさせるノウハウが解禁されました!

と、プロジェクトを紹介しているのは、船原徹雄(ふなはらてつお)氏。

彼がこのプロジェクトのサポートをしているようですね。

で、プロジェクトを主催している方は、山本雄彦(やまもとたけひこ)氏。

彼は、1967年生まれで大阪府出身ということで、私たちとほとんど同世代の人です。

どんな人か紹介文があったので引用しておきます。

丸尾孝俊(現バリ島の大富豪アニキ)率いるディスコチームで、林正之助会長やトミーズ・プリンセス天功ら多くの芸人から薫陶、評価を受け、コミュニケーションスキルと商売(笑売)のセンスを磨く。

大学卒業後はコンサルティング会社・商社勤務を経て、26歳で香港に貿易会社を設立。

中国~東南アジアでのビジネス基盤を築きあげ1999年にはマカオの人気菓子「エッグタルト」を日本に持ち込み、日本でゼロからの商品作り~数億規模の大ヒット商品に育て上げる。

現在はニュージーランド農産物販売株式会社、株式会社GOOMAXの代表取締役として、日本のかぼちゃ・人参の総消費量の1/3を供給したり、海外企業との事業コーディネート・海外企業へのコンサルティング活動を展開。

またAIBA認定貿易アドバイザーでもあることから、(財)大阪産業創造館の海外事業アドバイザーとして、講演や朝日放送ラジオ等のマスコミへ出演、海外ビジネスへの進出や支援に活躍、奔走中です。

こんな感じで、自身の紹介文ではありますが、かなりのやり手ビジネスマンのようですね。

やっていることはビジネスセミナーと塾への誘導

それでは、世界貿易継承プロジェクトの具体的な内容は何か?という事になりますが、まずはプロジェクトの内容を知りたい人はメールアドレスを登録すると「ノウハウは爆商!残り90%の市場を攻める」という動画を見ることができます。

動画を見ると次は「世界の貿易ビジネスで大活躍している山本雄彦氏のノウハウを学べるセミナー参加」を呼びかけらますので、恐らくその後塾に入り、ノウハウを学んでいくのだと予想できます。

どんなビジネスか?ですが、動画を見た範囲で簡単に言うと「品物を世界各国から見つけてきて国内で売る」といったビジネスです。

さらに山本氏が付け加えていた考え方ですが、簡単に言うと「個人経営者として輸入してきたものを、個人に販売するのではなく、企業に販売することにより、販売額を億単位にできる」と、いった内容です。

ネットビジネスに関する手法ではなくて、例えば、ネットビジネスで物販を成功している人が、商売相手を個人から企業にすることで、さらに上を目指すためのノウハウを指導する塾といった感じです。

貿易ビジネスはうまく行けばしっかり儲かりますし、仕入れも個人による個別の転売よりずっと楽で、独占販売契約を結ぶことができれば儲かる、といったことが学べるのでは無いかと思われます。

実際に海外現地のマーケット視察なども行うようなことも、動画では言っていました。

 

世界貿易継承プロジェクト2期で学ぶこと

塾生の成果と募集の実態

今回は第二期募集となっているのですが、一期の塾生さん達はそれなりに実績を上げた人もいるみたいです。

色々な成功者が、実名で成功までの道のりを語っています。

やはりこれだけの実績のある人が指導すれば、ハマる人にはハマるといったところでしょうが、何割成功して、何割挫折しているのかは統計が出ていないので何とも言えません。

ところで、世界貿易継承プロジェクト2期は、参加すると最後まで「無料で学べる!」と思い込んでしまうような、紹介の仕方をされていますが、注意しないといけないと思います。

無料セミナーに参加した後に、テンションが上がったところで、実際のノウハウを勉強するための高額塾への誘いがあることは、この手の集客方法で必至のパターンです。

ビジネスについてまったくの素人だった人が「自分でも簡単に稼げる」とセミナーで思い込んでしまって、高額塾に申し込みをしたら、中々稼ぐことが出来ず、期待と実際のギャップにがっかりして「騙された」と、受け取ってしまうことも十分考えられます。

入塾するかどうかを決めるポイント

世界貿易継承プロジェクト2期の無料セミナーを受講して、感銘を受けたときに山本氏の塾に入るのが正しいかどうかを判断するための要素は、色々あると思います。

その要素で大部分を占めるのが、一つ目は塾のレベルが自分のレベルや性格と合っているか、二つ目は山本氏のビジネスの考え方が正しいかもしくは自分に合っているかどうか、の2点であると私は思います。

一つ目の「自分のレベル」ですが「国内で物販の実績があり、ある程度の売り上げ実績のある人」ということになります。

このようなレベルの人であれば、次のステージに行くために、世界貿易継承プロジェクト2期は、良い選択になる可能性があるということです。

二つ目の「山本氏のビジネスの考え方について」ですが、私が見る限り、山本氏が言っているビジネスは、海外で安い商品を見つけて、国内の企業に販売するといった、いたってまともな話です。

だから、

  1. 海外で商品を見つけるノウハウ
  2. 海外で見つけたその商品を持っている人との契約の仕方
  3. 国内でその商品を販売したい企業の見つけ方のノウハウ
  4. 国内でその商品を販売する会社との契約の仕方

この4点について、しっかりサポートされたプロジェクトであれば、きっと成功する人の確立も上がるはずだし、山本氏の功名も1期以上に、上がるはずです。

さすがに、この核心については、入塾した人にしか話さないと思うので、無料セミナーだけでは判断し兼ねますが、無料セミナーを聞いた感じでは、これを外すことは無いと思います。

この私の、山本氏のビジネスに対して、またプロジェクトに対して感じたことが、正しいかどうかを見極めるためには、世界貿易継承プロジェクト2期の無料セミナーを聞いて、判断すれば良いと思います。

私はそのような中、自分のレベルを見極めたところ、私の実力ではまだそこまで達していないため、このプロジェクトへの参加を今は、見送りました。

くどくなりますが、自分の実力を冷静に見極めたうえで、世界貿易継承プロジェクト2期への参加を決めた方が良いという事です。

 

まとめ

今回取り上げた、世界貿易継承プロジェクト2期は、ビジネスで成功したけど少し伸び悩んでいたいたり、もう少し商売規模を拡張したい人が検討する内容でした。

ネットビジネスで副業を立ち上げて、成功したら次のステップとして、このようなビジネス塾で勉強して、さらに上を目指せるということです。

そのときには、このような色々なビジネスセミナーを調査して、良いセミナーに参加する必要がありますが、私には今は、まだ早いようです。

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

メルマガ登録募集中です

副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。

ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。

⇒ 寅リスの副業メルマガ

 

寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座

私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?

  • 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
  • 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。

こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?

  • 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
  • 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。

⇒ 兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え

さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。

このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。

いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

老後の自分に仕送り

笑い顔

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!

ためになる教材を手にいれるには

私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。

副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。

みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?

私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。

ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。

はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。

でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。

要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。

いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?

良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。

つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。

その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?

私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。

若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。

シニア目線で厳選した商材ばかりです。

お墨付き商材一覧

笑い顔

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。

一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?

無料相談受け付け中です

何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。

  • 副業って言っても時間がない
  • 会社が副業を禁止しているけど始めたい
  • 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
  • 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
  • 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
  • 今やっている副業が儲からない
  • 既存のビジネスや副業がうまくいっていない。

このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。

私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

無料相談

笑い顔

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。