シニア・サラリーマンの寅リスです。
我々サラリーマンが副業を始めるとなると、
- なるべく時間を取られずにできる
- 資金はかかっても数万円以内
という2つの条件で探すと思うのですが、調べていると「ゼロから始める月9万円(日給3000円)×3=毎月27万円の仕組み作り」という謳い文句が目にとまりました。
方法は分からないのですが、
新・ゼロスタの公式LPより引用
と、信じがたい内容です。
これがホントならサラリーマンで副業を始めようとしている人で、興味を持たない人はいないでしょう。
そして、シニアの方におすすめしない理由がありません。
早速調べてみることにしました。
羽根田雅幸氏の新・ゼロスタはLPでは手法が不明
この仕組みは「新・ゼロスタ」と言います。
昔「ゼロスタ」という仕組みがあったのかも知れませんが、LP(Landing Page)からは、どんな手法なのか全くわかりません。
アフィリエイトでは無いことは、LP内ではっきりと宣言されていますので、自己アフィリエイトでもないし、広告費がいらないという事なのでアドアフィリエイトでも無いようです。
他にも、せどりや転売でもなく、YouTubeでもTwitterでもFacebook広告でも無いと書かれています。
しかも、
アフィリエイトやSEOと違ってこの方法は、
やった翌日に“すぐ”収入が見えます。
新・ゼロスタの公式LPより引用
という驚きの内容です。
わずか一週間で1万円以上獲得した人の例が出ているほど、成果の出るのが早いようなのですが初期費用が全くいらない、というのでFXや仮想通貨のような投資系でもありません。
何なのでしょうか。
LPからは、どうやって稼ぐかについては全く分かりません。
分かることは
- アフィリエイト、YouTube、Twitter、Facebook、せどり、転売、投資ではない
- 資金が全く不要
- 収益はすぐに得られる
- 作業は1日1時間程度
- 全くの初心者でも1週間で1万円以上稼いだ人がいる
と、いったところ。
他には、
- ゼロから始める月9万円×3の仕組み作り
- 3ステップ収益法
と、いうことなので、月9万円の仕組みを3つ作るというような事なのでしょうが、仕組みが何かは分かりません。
この状況では大抵、怪しいと思ってしまうでしょうが、後で述べますが、羽根田氏はネットビジネスで実績のある方なので、もっと良く調べる必要があります。
LPには特定商取引法による表記という言い方の表記は無く「運営者情報」として次の通りの表示がされていました。
ノウハウ提供・運営 | 羽根田雅幸 |
運営協力 | 株式会社ラブアンドピース |
運営責任者 | 与那嶺 勇 |
所在地 | 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1-1-1 ステータスコザ902 |
お問い合わせ | haneda@ibp-zerosta.com |
新・ゼロスタ作者の羽根田雅幸氏はネットビジネス界で有名
新・ゼロスタの作者は1962年山口県生まれの、羽根田 雅幸(はねだ まさゆき)氏です。
日本工学院専門学校卒業後に務めた会社を1997年に辞めて、パソコンは全くの素人にもかかわらず、3か月後にパソコンスクールを開講して起業したということですが、これには驚きました。
2002年に、アフィリエイトを始めたのですが一時撤退し、2005年にビジネス系メルマガ発行を機に、ネットからの収入だけで月収100万円を達成したようです。
羽根田氏は2008年には、「自宅でこっそり副収入を毎月15万円稼ぐしくみ」という本を インデックス・コミュニケーションズより出版していますが、これで、アマゾンの新刊ベストセラー3部門で1位を獲得しました。
他にも2013年には「副収入が毎月10万円稼げるしくみ やればやるほど楽になる!」を、つた書房より出版しています。
羽根田氏は携帯アフィリエイトのページが自動で作成できる「楽造」というツールの作者としても有名です。
これは、もう10年以上前のものなのですが、TBSの「がっちりマンデー」でも紹介された位、評判になったみたいですね。
このようにネットビジネスで成功を収めた羽根田氏は現在、アフィリエイトをはじめ、さまざまなインターネットビジネスを展開していて、全国各地で講演会や、セミナーを開催するなど精力的に活動されています。
アフィリエイトでは月平均で800万円ほどの報酬を得ている中、2年ほど前からゼロスタによる方法を開拓したようです。
羽根田雅幸氏の「新・ゼロスタの秘密を公開!」に登録した
羽根田氏のプロフィールを見てきましたが、このようにネットビジネス、特にアフィリエイトの事が詳しい羽根田氏が、アフィリエイトよりも簡単に儲かると言っているのだから、楽しみな手法です。
しかし、LP内ではどうやって稼ぐのかといったことには一切触れられておらず、とにかくメールアドレスを登録しないと、秘密が公開されないようなので、登録しました。
秘密はBuzzVideo
登録したらすぐわかるし、新ゼロスタのことはネットでも沢山記事になっているので、たねを明かしますが、「新・ゼロスタの秘密」は、BuzzVideoで稼ぐということになります。
BuzzVideoで稼ぐと言っても、アド広告を出して稼ぐのでは無く、BuzzVideoに投稿した画像の再生回数で報酬を得るという手法です。
羽根田氏は2年ほど前にこの手法を開拓したようですが、ネットビジネスを知り尽くしている羽根田氏が、この手法のことを「これほど稼ぎやすいビジネスモデルは、私のネットビジネス歴の中でも、これまでなかった」と、話しています。
BuzzVideoはYouTubeより早い成果が見込める
では、BuzzVideoに動画を配信して収益を得るとは、どんなやり方なのでしょうか。
これについて、詳しく書かれているサイトは沢山あるので、ここでは簡単に説明しますが、BuzzVideoで稼ぐということは動画の配信で稼ぐので、良くYouTubeと比較されます。
BuzzVideoの視聴者はYouTubeのように検索する必要が無く、好みのカテゴリーを選んだり、好みの配信者をフォローしたりすることで、AIが視聴者好みの動画を表示してくれるようになる、というのが配信の仕組みです。
配信者はアップした動画の視聴回数で利益を得られるようになっています。
稼ぐという点で2つを比較すると「BuzzVideoはYouTubeと比べるとすぐに稼げる半面、大きく稼ぐのは難しい」と言われています。
それは、YouTubeはチャンネル登録者数、再生数、投稿数を増やして、チャンネルの支持者を集めていかないとなかなか再生数が増えないけれど、BuzzVideoはITが視聴者の好みを見つけて動画を配信するので、視聴者の支持が少なくても、投稿してからすぐに視聴者へ動画が届けられるため、比較的早く稼げるようになるからです。
ところが、BuzzVideoは視聴者の支持ではなくITの判断で配信されるので、支持者からダイレクトに支持を得られないけれど、YouTubeはいったん支持を得ると、どんどん支持する人が集まるので、大きく稼げるというわけです。
YouTubeの収益化条件:チャンネル登録者数1,000人以上、過去1年間の総再生時間4,000時間以上
BuzzVideoの収益化条件:フォロワー100人以上、閲覧数20,000回以上
この比較を見るとBuzzVideoの方が、ハードルが低く見えるので、このような単純な比較がされる場合がありますが、これはあくまで収益が発生するためのハードルの比較です。
BuzzVideoの報酬はアカウントに与えられる単価による
実際の収益は単価(1回の閲覧に対していくらになるか)で決められます。
動画投稿をするには自分のアカウントが必要で、このアカウントを使って動画を何件も投稿していくわけですが、投稿している動画の質によって、このアカウントに与えられる単価が上がったり、下がったりします。
以前はアカウントを作成した時点でこの単価が0.1円と決められていたようですが、今はアカウントを作成してから、色々な条件をクリアしていくことで単価が上がり、一般的には単価が0.1から0.2円になると高単価のアカウントになったと言えるのです。
なので、アカウントの単価をこの値以上にするのが一番の目標になります。
BuzzVideoのポリシーに沿ってジャンルを決めたり、タイトルの工夫をしたりしてから、質の良い動画を投稿していくことで、そのアカウントの単価を上げていくのですが、ジャンルの決め方やタイトルの工夫によっても単価に影響があるのです。
こういった、工夫でアカウントの単価を上げるところが、新・ゼロスタのノウハウとなるのだと思われます。
羽根田雅幸氏の新・ゼロスタの評判を調べた
新・ゼロスタの評判をネット検索で調べてみましたが、実際に新・ゼロスタをやって評価している人の意見が見つかりませんでした。
そんな状況で新・ゼロスタについて書かれている記事から、新・ゼロスタの評価を調べてみても意味がありません。
そこで、新・ゼロスタはBuzzVideoで稼ぐことに間違いはないので、実際にBuzzVideoで稼いでいる人のサイトから、その手法についての状況を色々調べてみました。
これによると、BuzzVideoで収益をあげることについて、前向きな意見をまとめてみると
- 動画をやるならYouTubeよりBuzzVideoが良い
- 成果が早い
- 初心者の収益は月5万円(数件のブログに書かれていた金額より)
- アフィリエイトより簡単
といったところでした。
一方、ネガティブな意見は
- YouTubeほど安定化しないので資産になりにくい
- 動画投稿を投稿し続ける必要がある
- 視聴者からの辛辣なコメントに耐えられない可能性がある
- 2021年になってさらに難易度が上がった
といったところです。
このようなことから、新・ゼロスタについては「大方、嘘、偽りは無いが、注意しなくてはならないのは、誰でもそのような結果が得られるとは限らない」という事になると思います。
実際BuzzVideoで稼ぐ人たちからも「誰もが稼げるわけでない」という意見があり、その辺りも気になるところです。
アフィリエイトはビジネスのスキルを育てる
早く5万円を稼ぐようになりたい場合、羽根田氏のもと、新・ゼロスタで勉強するのは、とても良いし、シニアの方でも、動画撮影に抵抗が無い方でしたなおさら良いと思います。
- 羽根田氏はネットビジネスにとても精通している
- 私たちと同世代であるので、安心して師事できる
といったところが、おすすめする理由です。
色々なBuzzVideoのレギュレーションが変わっても、羽根田氏のネットビジネスの知識をもって対応していただけると予想できます。
これだけ人に勧めておいて、ではどうして、私が始めないかということですが、
- 動画を新たに始めるにはハード(機材)の充実と、その取扱いのマスターが必要
- やっていることが資産になるようにしたい
- ネットビジネスの基本を着実に身に着けたい
といった、理由になります。
この中でもネットビジネスの基本を身に着けたいという理由は大きくて、羽根田氏のことを色々調べてみて、羽根田氏がBuzzVideoで成功したのは、結局アフィリエイトでネットビジネスの基本から応用までを学んだからだと感じたのです。
実際自分もブログを書き始めた頃と今と比較すると、ネットビジネスに関する知識は相当違っていると実感できます。
これがたった2年程度の話しなのですね。
何より、羽根田氏がそのことを証明しているわけですし、ブログアフィリエイトは、そういった点が優れているのです。
この辺りの指導は、新・ゼロスタでもされると思いますが、私にとっては未知数過ぎるということです。
それと、ネットの中に自分の資産が残っていかないと寂しいですよね。
収益を得るまで時間がかかるけれど、着実にネットビジネスのスキルを伸ばすことのできるブログアフィリエイトを実践したいのでしたら、私も実践している「仮面ブロガーズ」がおすすめです。
一度、この記事を参考にしてください。
⇒ 仮面ブロガーズPLUSがシニアサラリーマンの副業にイチオシな理由
まとめ
BuzzVideoとブログアフィリエイトを比較した場合「早期に収益を上げる」という点では、ブログアフィリエイトは新・ゼロスタに、かないませんが「スキルの上達と資産化をする」という点ではブログアフィリエイトに軍配が上がる、というお話しをしてきましたが、お分りいただけましたか。
今回も最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
メルマガ登録募集中です
副業についてのメルマガ配信を予定していますので希望者を募集中です。
ご希望の方は次のフォームへの登録をお願いします。
寅リスの「老後の自分に仕送りする」メール講座
私たちシニア世代のサラリーマンにとってここ数年の間に激変したことは、次の2点では無いでしょうか?
- 働き方改革という、本当は企業のためにしかなっていない改革が進められて、今や副業は当たり前になってきて、国も推薦する時代になっている。
- 老後に2,000万円の貯蓄が必要と言われて、老後に不安を持っているサラリーマンが大勢いる。
こういった変化は理解していて、その問題も分かっているからこそ、副業を始めなくてはならないのに、次のような理由で副業を始める事をためらっているかたも多いのではありませんか?
- 今収入があるから、つい自分の老後を見つめることから逃避して、そんなことは「妻まかせ」にしている。
- 「社員への兼業・副業を認める企業が3割を越えた」にもかかわらず、未だ副業を禁止している企業も多く、副業を始めることに二の足を踏んでいる。
兼業・副業に対する企業の意識調査(2019) 社員への兼業・副業認める企業3割越え
さらに、将来のお金の不安や心配や悩みがあって直ぐにでも副業を始めたいのに「副業になにを選んだらいいか分からない」などと、迷っている方もいらっしゃると思います。
このように、自分がサラリーマンであることやシニアであることで、中々副業を始められないでいる人がいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな、シニアのサラリーマンの方に向けて、副業を開始するためのハードルを越えるために、「老後の自分に仕送りする」をコンセプトとしたメルマガ講座で、情報をお届けいたします。
いつでも、解除していただいて構いませんので、一度登録してみてください。

「老後の自分に仕送りする」ことで、自分の老後を豊かにできるように一緒にがんばりましょう!
ためになる教材を手にいれるには
私がこのブログを立ち上げた頃は、アフィリエイトという言葉も知らない、全くの素人でした。
副業の必要性に迫られていて、焦っていたこともあったのか、色々役に立たない商材を購入して、やって見ては「騙された」ということの繰り返し。
みなさんはシニアになるまで、色々な経験をされて来ているので「騙されない自信はある」って言うのでは無いでしょうか?
私も初めはそう思っていたのですが、なかなか売り込む側も考えています。
ネットでは、仲間のブログを使って良い評判を流していたり、場合によってはお金を使っていわゆる「サクラ」を使っての売り込みをしたり。
はっきり言って、このネットの世界、売り込みのためなら「手段を選ばず」のところがあります。
でもそんな中、私は良い出会いがあったので、それから今日まで、一直線にここまで進んでくることができています。
要するに、良い教材を手に入れて、良い人から正しく教わることが重要なのです。
いくら、シニアだから騙されはしないとは言っても沢山の情報の中から、なかなか「コレだ!」という教材にたどり着けないでいるのではありませんか?
良い教材を手に入れるためには、偽りの無い、真実の情報から選ぶ必要があります。
つまり、良質な情報を入手することが大切という事です。
その良質な情報の中のひとつに、私からの情報も加えてみませんか?
私の情報は、実際に教材を購入して試した上で、厳選して選び紹介しているものばかりです。
若い人には有益な商材でも、シニアにはちょっと難しすぎるとか、そういった点も選別する際には考慮しています。
シニア目線で厳選した商材ばかりです。

私がきちんと調べた「【寅リス厳選】お墨付き商品一覧」は確かな情報です。
一度選んで実践してみてはいかがでしょうか?
無料相談受け付け中です
何か知りたいことや聞きたいことがあれば何でもご相談ください。
- 副業って言っても時間がない
- 会社が副業を禁止しているけど始めたい
- 自分が選んだ商品が本当に役立つのか分からない
- 教材に何を選んだら良いか基準がわからない
- 今更副業を始めてやって行けるのだろうか
- 今やっている副業が儲からない
- 既存のビジネスや副業がうまくいっていない
このように、いろいろな悩みを抱えていると思います。
私が副業を始めようと思い収集した知識や、このブログを書いている間に培った経験や知識をもとに、あなたのご質問にお答えしていきます。

あなたの悩みをぶつけて、「もやもや」を解消して、一緒に「老後の自分に仕送りする」体制作りに向けてスタートしましょう。
寅リス 様
はじめまして。羽根田氏の新・ゼロスタにメール登録だけをして、進まずにこちらにたどり着きました。ネット上には辛口評価が多く、商材も138,000円で、高いのか安いのか見当がつきません。
以前、ワールドプレスを立ち上げたのですが、文章が書けず、文字入力も上手くいかずに手付かずのままです。他に何か自分に合った副業はないかと調べましたが、FXや投資はまとまった資金が必要ですし、ネット上で紹介されているものは高額で参加出来ませんでした。中には明らかに詐欺と思われる情報もあって、被害に遭う寸前で止まっています。何が本当なのか、向いているのか分からなくなっています。
文章が苦手なので、Facebook広告という形で、収入を作る方法を教えている方の塾に参加したいと思っていましたが、広告費などの経費が発生することを考えると、踏み出せないほど生活がひっ迫しています。
やはり、経費がかからずに、本当にゼロから始められる副業はないのでしょうか。
申し訳ありません。たった今送信した内容に、名前とアドレスを添付していませんでした。
ジュリアン様
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
お聞きした中で、一番気になるところは、生活がひっ迫しているところです。
経費がかからず、ゼロから始めて稼ぐことができる副業ということですが、副業というより本業をお探しのご様子だと思われます。
残念ながらどのような副業でも、直ぐに稼ぐことができるという事になると、それなりの努力をしなくては、儲けを出すことは絶対に不可能と思って間違いありません。
それは、即効性を謡っている副業全てに言える事です。
私がお勧めしている、ブログアフィリエイトも、今初めて、今月から生活費を稼げると思っていただくと「嘘つき」「詐欺」という事になるだろうと思います。
まず、ゼロスタですが、本文でも説明しましたが、動画を撮影してメッセージを載せることに才能があれば、確かに直ぐに稼ぐことができるかもしれません。でもそれが出来るのは、一部の人になります。
お笑いタレントがお笑いを目指して、みんな成功できないのと同じことです。
ジュリアンさんが初めて、成功する可能性はゼロではないとは思いますが、努力だけではどうにもならない事も含まれていると思います。
経費がかからず、ゼロから始められる副業は沢山あるかもしれませんが、その中で、才能が不要で成功できる副業は、私は、ブログアフィリエイトしかないと思っています。
この副業は、才能が不要ですが、継続が必要です。
「経費がかからず、ゼロから始めて稼ぐことができる副業」となると、私はブログアフィリエイトをお勧めします。
ただ「初めて直ぐに効果があるもの」となると、ギャンブルとか投資になってくるのは仕方の無いことです。
ワードプレスを立ち上げて、文章の問題で断念したとのことですが、問題はそこでは無かったのでは?
成果を焦り過ぎたのではありませんか?
結論ですが、今初めて、明日とは言わないでも「一週間後に成果があり、長続きする副業」そのような副業は、恐らく無いと思います。
でも「経費が掛からず継続して、絶対に裏切らない副業」これは、私の知っている限り、ブログアフィリエイトです。
このためにどうしたら良いかは、詳しくお話しいたします。
寅リスのメールアドレスにお問い合わせください。
ありがとうございました。
寅リス
匿名で申し訳ありません。
わたしは今年からゼロスタ(現在は新・ゼロスタといいます)
に加入しているものです。
はっきり言ってゼロスタは羽根田氏のサポートはほとんどありません。
なので実際は参加者によるクレームが殺到しています。
バックエンドは無いと書かれていますが、あります。
また、参加したコミュニティ内で携帯ビジネスや他のアフィリエイトの紹介等
自分が不労所得で儲ける事しか考えていないのが伝わって来て嫌になりました。
結局ゼロスタは、羽根田氏が参加者から様々な手段でお金を搾取するための
リスト取りに使用されているだけです。
とくめい様
コメントありがとうございます。
記事内にも書きましたが、私は新・ゼロスタは受講しないと
判断して、受講していません。
なので、私が記事を作成した時には、ネットでの評判を基準に
新・ゼロスタについて調査しました。
このため、とくめい様からの情報はとても参考になります。
当時はサポートについての良し悪しの情報が見つかりませんでしたが、
サポート体制へのクレームが多いのですね。
それから、バックエンドについても参加しなくては分からない情報
ありがとうございました。
機会があれば、新・ゼロスタのその後をまた調べて
記事にしていこうと思います。
寅リス